こんなんどうやって陸送していこうか

23日、お台場の痛車イベント。これ外せないエントリーしてるから。
24の授業はオンラインでできるけど、その時間までにどこかのホテルに入って待機しないと。
そして25日、宮崎到着昼予定なんだけど。
これ時間的に法定速度は不可能だろ。これどうしてくれんねん。ったくだから使用人は嫌いなんだよ。あーどうせ俺みたいな泥の足軽は口が悪いですよ。農協にコメ放出させる振付程度しかできませんから。

とかいってもそもそもどうする?
もちろん200キロで走ってもいいけど、ガソリンも入れまくりで行かないと。タイヤ持つかなあ。車両変えてFJRにするか。。。FJRの方が長距離楽だしなあ。どうしよう。

強行走行か、月曜日に出て、頑張って広島か山口まで行って、そこで授業受けて、そのあと25日早朝に出て宮崎行くか。死ぬんじゃないのか俺。飛行機ないだけでこんなに大変とは。
バイクで行くな?飛行機にレンタカー?それじゃ企画として面白くないんだよ。使用人にはわからんかもしれんが。

ホテルはこんな感じ。まぁ変えると思う。特にハウステンボスはやめるかも。宮崎は絶対、熊本はパスしてもいい、27日の福岡は絶対。

んもー。

こりゃあ少しでも雨あるかもしれないなら車で行くしかないな。死ぬ恐れがある。

全く使えない会社だよ株価上がらないしANAは。